SSブログ

決意 [鬱]

昨日は診察日でした。

実は身体の痛みが強くなってからずっとずっと考えていた事がありまして・・・。

それは休職する前よりも悪化しているのではないのか?という事です。

精神状態は幾分マシになっていると思うのですが(何とか通勤出来ているので)、身体の痛み、睡眠時間、物事への強いこだわり・・・これらは明らかに悪化しているんです。そう考えると今は薬も胃薬と便秘薬しか処方されていないし、病院に行く際の運転中に急激に襲って来る睡魔で何度も事故を起こしかけた事を考えると『病院に行かなくてもいいのでは???』という思いが頭を巡りました。

という事で、今回で病院は最後にしてやる!!という決意を胸に診察室へ(ヤケになってる訳ではありません)。

まず私の顔を見て『眠そうやなぁ・・・』と一言。

『漢方はどう?』  -全く効かない

『ちゃんと飲んでる?』  -寝る前の奴は忘れるが、食前の方はまぁ、何とか・・・

『症状は悪化してない?』  -うん

『漢方で症状が悪化しないなら抗鬱薬を飲んでも大丈夫やわ』  -????

『今まで副作用って言ってたやつは実は副作用じゃなくて、あなたが持っている症状が薬を飲むことによって悪化した状態で現れていた。でもその変な興奮状態を漢方が抑えている。だから今抗鬱薬を飲んでもそういう症状が出ないと思う』  -でも今までの事があるから正直飲みたくない

『・・・休日は何をしてる?』  -家に居る。引きこもり

『何か楽しい事は?』  -身体の痛みが気になって今まで楽しかった事も楽しめなくなっている

『睡眠時間は?』  -全く変わらず、夜は30分位で目が覚める

『死にたいと思う事は?』  -・・・痛いから毎日嫌で仕方ない。毎日思ってる

私にとって病院に来る事がかなりの負担になっているから、もう今日で通院するのを止めようと思っている。病気が治るよりも事故を起こす方が先の様な気もするし・・・。毎日死を意識するが今の状態では死ぬことはないので、今日はバイバイを言いに来た。

『・・・薬を飲んでみよう』  -だからもう薬はいいって

『いや、今の状態なら効くはずやから』  -アカンかったらどうする?

『そうなったら仕方ないなぁ・・・』  -・・・じゃぁ、金曜日の夜に飲むわ

『うん、それでもいい』  -その代わり、これでアカンかったらもう二度と病院には来ない

『・・・少しでも効いたら来るんやで?』  -効いたらね

『薬がアカンかったら奥の手があるんやけど・・・』  -何?そんなんあるんやったら出したらいいやん

『いや、なるべく出したくないから・・・』  -ちょっと待って、それって電気療法やろ??

『うん』  -絶対嫌や!○○さんが記憶が飛ぶって言ってたし

『記憶は飛ぶねぇ・・・』  -絶対に嫌!

『・・・とりあえずトリプタノールを金曜日の夜から出しとくから。まずは2錠飲んでみて。これが効いたら1日に8錠から10錠位まで増やすし』  -この前、1錠で真っ直ぐ歩けへんかったやん

『1錠やったからアカンかってん』  -飲んでみてアカンかったらほんまにもう来ないから

『・・・分かった。でも効いたら毎日飲み続けて2週間後に来るんやで』  -分かった

 

という事でこの前飲んで痛い目に合った薬トリプタノール錠25mgを処方された。

家に帰って家族に話をすると予想通り大反対!以前の様子を見ているので『また何かあったら・・・』と不安なよう。

電気療法の事も話したが、『そんな事までしなくていい』と言われた。麻酔をかけるのも何だか不安だし、記憶は飛ぶし。私としてはそういう話が出る位症状が悪いのか・・・とかなりショックだったんですけどね。

今週の金曜日の夜に2錠飲んでみて様子を見ようと思います。

診察室を出る時に『もう会わへんかも知れへんし、バイバイ!』と別れの挨拶もして来た事ですしね。


nice!(16)  コメント(34) 
共通テーマ:健康

nice! 16

コメント 34

おはようございます。
トリプタノール、三環系抗ウツ剤ですね。
私は飲んだことありませんが、
昔からある定番のお薬みたいです。

「病院にはもう行かない」と決意したことは余程のことだと思うけど、
仕事を続けるにあたって、
それがいいことなのかどうか、私には分かりません。

私の経験から言うと、
自然と身体が薬を欲するときと、そうでないときがあります。

カノンちゃんの身体が薬を欲しないなら、
無理に飲む必要はないかもね。

兎に角、カノンちゃんの心と身体が、
穏やかであることを願っています。
by (2007-11-28 07:13) 

のろ

何かで読んだことがあるんですが、うつの薬ってある程度量を飲まないとあまり効かないとか・・・。
いままで薬を中途半端にしてたのなら、今回の増量は効くかもしれませんね。
(家族の反対というのが、ちょっとよく分からないですけど・・・)

それと症状がキツくて安定してないのなら、2週に一度ではなくて、毎週通って様子を見た方がよくないでしょうか・・・。
(通院のつらさ、危なさがあるから無理なのかもしれないですけど・・・)。

とりあえず、今回の処方が何らかのよい変化を生んでくれることを祈っています。
by のろ (2007-11-28 10:32) 

ご自身がこんなにきつい中、いつも励まし、ありがとうございます。
専門医も色々な先生がいますし、何より相性も大事ですね。
信頼のおける専門医だとよいのですが。
金曜日のお薬が良い効果がでるといいですね。
by (2007-11-28 12:04) 

えびた

電気療法!?
この記事を見ていると、少し恐ろしくなりました。
そんなことにならずにお薬がいい方向に行って、
そして病院とバイバイできればいいですね。
by えびた (2007-11-28 12:36) 

ぐみ

私は、心療内科での治療は、先生との信頼関係の上に成り立つと思っています。カノンさんの先生とのやりとりを拝見していると、どうも信頼関係が築けていないような気が・・・・。

病院とお別れできるのが最終的には一番良いのでしょうが、今のカノンさんには「相性の良い、話していて心休まる専門医」が必要ではないかしらん?と思います。どこかに良い先生は見つからないでしょうか・・・・。
by ぐみ (2007-11-28 14:04) 

なんか、迫力です・・・
身体に合いそうな薬はいろいろあるのに、前と同じの出すのって納得いきませんよね。
私の主治医はころころいろいろ試す先生なので、一見遠回りそうですが、すぐ自分にあった薬に出会えた気がします。
今回の処方がいい方向に向かいますように(必死願)
by (2007-11-28 14:10) 

モコ

この薬がカノンさんの体に大丈夫だといいんだけど。
う~ん・・・。
えーっ、しかも先生とバイバイしちゃって大丈夫ですか?
by モコ (2007-11-28 23:51) 

sasasa

今回のこの薬がカノンさんの身体に合えばいいのですが・・・
過去に大変な目にあったものだと、やっぱり飲むのも躊躇しますよね。
何とか、本当に何とかいい方向に向いてくれればいいんですが・・・
本当に、カノンさんの身体が大変なのに、何もできないのがもどかしいです。
by sasasa (2007-11-28 23:57) 

精神的な負担が増えるのはほんとに辛いよなぁ。
他の先生に見ることができるといいですよね(電気療法は怖いなぁ)。相性ってあるみたいだしね。
今回の処方で良くなることを切に願います。
by (2007-11-28 23:59) 

カノン

あやひなさん、nice&コメントありがとうございます!
薬が効くなら飲みたいんですけど、今まで悪い結果しか出なかったので抵抗があります。
今回飲んでみてダメならもう二度と飲まないでしょう・・・。
病院に行くのは体力的にも精神的にも負担が大きいみたいです。
成果が出ない事が一番の原因かなぁ??
by カノン (2007-11-29 00:40) 

カノン

のろさん、nice&コメントありがとうございます!
今まで薬を中途半端にしていた訳ではなくて、試した物全てがことごとくダメだったんです(^^;
薬で苦しんでいる様子や救急車で運ばれたりしたのを目の当たりにしているので家族は反対してるんですよね。
カウンセリングと診察を隔週にしているので、これ以上の通院は厳しいです。
今回ダメならこれで最後の薬になると思います。何とか効いてくれるといいのですが・・・。
by カノン (2007-11-29 00:46) 

カノン

Lupinさん、nice&コメントありがとうございます!
今の主治医は入院の時の担当医だったんですが、年齢が近い事もあって話しやすいんですよ(なのでタメ口です・・・)。
相性は悪くはないと思うんですが、症状が良くならないので通院するのが大きな負担になっています。
今回の薬が効いてくれるといいのですが。
by カノン (2007-11-29 00:49) 

カノン

えびたさん、nice&コメントありがとうございます!
電気療法は薬が効かない人にとってきっといい治療法なんだとは思うんですけど、やっぱり怖いです(-_-;)
入院時に知り合った方が電気療法を行なっているんですが、記憶が飛ぶのが嫌だ・・・と言っていました。麻酔をかけるというのも何だか不安ですし・・・。
今回の薬が効いてくれれば悩まなくてもいいんですけどね。
by カノン (2007-11-29 00:53) 

カノン

ぐみさん、コメントありがとうございます!
今の主治医とは入院の時からこんな調子なんですよ(^^;
決して信頼してない訳ではないのですが、通院しても良くならないという事が大きな負担になっています。
何でも話せるからこそ我儘を言ってしまうんですよね・・・。
でも、病院にはもう行きたくないです。
by カノン (2007-11-29 00:57) 

カノン

ゆきうさぎさん、nice&コメントありがとうございます!
どうしてもこの薬が使いたいらしいです。
今まで色々試してきたのが全てダメだったので主治医も困っているみたいです。
入院も無理ですし(入院時のストレスで悪化したので)・・・本当に厄介な患者ですよね(^^;
by カノン (2007-11-29 01:00) 

カノン

きぃ*さん、niceありがとうございます!
by カノン (2007-11-29 01:00) 

カノン

たねさん、niceありがとうございます!
by カノン (2007-11-29 01:01) 

カノン

モコさん、nice&コメントありがとうございます!
本当にこの薬がダメならもう処方されないと思います。
なので、バイバイしてもいいんです・・・きっと。
主治医が嫌なのではなくて、通院がかなりの負担になっているんですよ(^^;
by カノン (2007-11-29 01:03) 

カノン

みっきーさん、nice&コメントありがとうございます!
私の症状はかなり厄介なので長い期間同じ医師に見てもらった方がいいらしいです。
電気療法は効果があるのかも知れないですが、やはり怖いです(-_-;)
今回の薬が少しでも効いてくれるといいのですが・・・。
by カノン (2007-11-29 01:07) 

カノン

sasasaさん、nice&コメントありがとうございます!
何も出来ないなんて・・・。いつも下さっているコメントやsasasaさんの撮られている写真に癒されていますよ(^-^)
家族も私もやはり薬に対していいイメージがないので不安でいっぱいです。
でも、もしかしたら主治医の言う通り今回は大丈夫かも・・・という気持ちも少しはあるんですよね。
何とかいい効果が得られるといいのですが。
by カノン (2007-11-29 01:11) 

こんばんは。
再びコメントします。
 私のブログで、トリプタノールの「お薬の説明書」を書いたので、
この記事リンクさせてもらいました。
また読んでみてくださいね。

カノンちゃんは知ってるかな~。
女優のビビアン・リーさんが実はうつ病で、
電気療法を受けてたんですよ。

薬で治れば、言うことないんだけど、
カノンちゃんは薬が効かないから、
それも選択肢の一つなんだね。

湯治とか行ってみたらどうかしら?
by (2007-11-29 03:06) 

ともかつ

今回の処方で効果があればよいですね。
私も最近、主治医との相性に疑問を感じています。
なんだか本当にこの先生でよいのかな~と思ったりします。
by ともかつ (2007-11-29 17:31) 

たぃ

こんばんは、カノンさん

電気療法ですが、私の母が経験済みで、快方に向かっています
薬が全く効かない患者さんにやはり勧めるみたいです
私こそしてもらいたいと思ったくらいでした
不安要素もいっぱいあるでしょうが
選択肢のひとつだと思います
母の場合も記憶は飛んでいますが
なんで鬱状態だったかという重要な部分を消されているので
重症の鬱病が快方に向かったのです
記憶は徐々に戻ってきます(期間は個人差あり)
なにかご質問があったら私の分かる範囲で
お話しさせて下さいね

どんな方法にせよ
カノンさんが快方に向かわれる事を祈っております
by たぃ (2007-11-29 22:51) 

カノン

ともかつさん、nice&コメントありがとうございます!
なかなか相性のいい医師に出会うのは難しいですね。
私は以前の主治医よりは話がしやすいのでまだマシかなぁ・・・と思っています。
以前の主治医は怒るんですよ~(-_-;)
by カノン (2007-11-30 00:24) 

カノン

たぃさん、コメントありがとうございます!
直前の記憶だけが飛ぶのではないんですか・・・。やっぱり怖いです。
今日の夜に服用する薬が効かなかったら改めてお話聞かせて下さい。
何とか少しでも効いてくれるといいのですが・・・。
by カノン (2007-11-30 00:29) 

すー

で、電気療法!?ブルブル・・・。
聞いた事はあるけれど、これは恐ろしいですよね。
病院に通わなくなる、というのもちょっと心配です。
ここまで決心させる程、お辛いのですね。
今回のお薬が効くことを祈っています!
by すー (2007-11-30 00:33) 

カノン

あやひなさん、コメントありがとうございます!
電気療法がちゃんとした治療法なのは分かるんですけど、どうしても恐怖感が・・・(-_-;)
今は何かをする気力がないのですが色々考えようと思っています。
いつもありがとうございます!
by カノン (2007-11-30 00:37) 

カノン

すーさん、nice&コメントありがとうございます!
どうしても怖いと思ってしまいます。出来るなら避けたいです・・・。
仕事中に眠くなる事はあまりないのですが、運転中に激しい睡魔に襲われます。今までよく事故を起こさなかったなぁ・・・という位に(^^;
それと症状の改善が見られない事がかなりの負担になっています。
今回の薬が効いたらまた考え方も変わると思うのですが・・・。
by カノン (2007-11-30 00:42) 

もく。

電気療法なんていうのがあるんですね。
知りませんでした。
でも記憶が飛んだりするようじゃ、ホントに気味が悪いですね。
今日飲む薬が、いい方に効いてくれることをお祈りしています。
by もく。 (2007-11-30 17:44) 

カノン

もく。さん、nice&コメントありがとうございます!
私も入院時に知り合った人に聞くまでは知りませんでした。
効果があると言われてもやはり記憶が飛ぶのは・・・(^^;
薬はまだ効いてきません。少しは効果があるといいのですが。
by カノン (2007-12-01 00:38) 

先日は、ブログへのご訪問とコメントをありがとうございました。

医師とのやり取り、とても分かりやすくてリアル感あります。
トリプタノール、私も去年まで飲んでました、確か。
精神科の治療で電気療法があるとは初めて知りました。
記憶が飛ぶなんて、先生も恐ろしいことをさらりとおっしゃいますね。

病気を抱えながらお仕事もなさっているカノンさんは、前向きで強い方だなと思いました。私も見習わなくては・・・
また伺います。
by (2007-12-01 19:19) 

カノン

ゆうゆうさん、nice&コメントありがとうございます!
かなりさらりと言ってくれましたね・・・(^^;
効果があるんだとは思うんですけど・・・怖いです。
ご訪問ありがとうございました!
by カノン (2007-12-03 01:11) 

カノン

ゆゆさん、niceありがとうございます!
by カノン (2007-12-04 01:03) 

カノン

shinwaさん、niceありがとうございます!
by カノン (2007-12-06 00:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

結果 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。